定番ツアーはもう飽きた?ローカル旅行情報発信サイト「コスパトラベル」

パッケージツアーやガイドブックに頼った旅行に飽きてしまった大の旅行好きの方々向けに、ローカルでコスパの良い旅行プランをまとめたポータルサイト

ドーハ経由はしばらく危険?ハマド国際空港の閉鎖リスクとカタール航空の行方を本気で考察する

中東情勢が急激に悪化した6月23日。中東情勢を踏まえた最新の航空事情について記事を執筆したところ、読者から「カタール航空は大丈夫なのか?」「欠航リスクはどの程度高いのか?」という質問を数多くいただくようになりました。 www.kosupatravel.com 正直…

中東情勢で航空便キャンセル続出!これから中東経由旅行を控えている人々へ - 現在考えうる今後のシナリオと対応策【カタール領空閉鎖】

6月21日、アメリカがイランの核施設3箇所(フォルド、ナタンズ、イスファハン)への攻撃を実行しました。これを受けてイランは報復を宣言し、翌日にはカタールの米軍基地への攻撃を実施。一時的に中東の主要空港が機能停止に追い込まれる事態となりました。…

なぜ「ボリスバイク」と呼ばれている?Santander Cyclesの裏に隠された名前の秘密とロンドンの交通革命の舞台裏

以前当ブログでも紹介させていただいた、ロンドンの赤いレンタサイクルといえば「Santander Cycles」──でも現地の人たちはこれを「ボリスバイク(Boris Bikes)」と呼んでいます。一体なぜそんな呼び名が?銀行名がスポンサーなのに「ボリス」とは誰?今回は…

観光客ゼロ?エジプトのガチ庶民料理を味わうならローカルコシャリ専門店へ!激安&激ウマグルメレポート

イスラミックカイロのローカルグルメをご紹介 エジプトを訪れたら、ピラミッドや博物館もいいけれど、現地の人々が愛する本当の庶民料理を味わってみませんか?今回は、イスラミック・カイロエリアで発見した激安ローカルコシャリ専門店での衝撃体験をレポー…

ギザのピラミッド内部に潜入!メンカウラーのピラミッド玄室訪問体験レポート【エジプト旅行】

5月のエジプト、気温35度を超える砂漠の中で、ついに念願のピラミッド内部探検を果たしました!今回選んだのは、あえてメンカウラーのピラミッド。なぜクフ王の大ピラミッドではなく、3つの中で最も小さなメンカウラーを選んだのか?その理由と実際の体験を…

体感暑さを知りたいなら「湿球温度」を調べよう!灼熱の旅行を攻略するための基礎知識

気温50度の衝撃と現実のギャップ 中東の気温が50度に達するというニュースを聞けば、多くの人が人間の生存限界を超えた数字だと感じるだろう。しかし、実際にサウジアラビアやヨルダンを訪れた旅行者の多くが口を揃えて言うのは「思ったより過ごしやすかった…

エジプト・ダハブのブルーホールでシュノーケリングチャレンジしてみよう!シナイ屈指のダイブスポット完全訪問レポート

海の中にぽっかり開いた巨大な穴、ダハブ・ブルーホール 前回のシャルム・エル・シェイクとダハブの比較記事に続き、今回はダハブ(Dahab)の最大の目玉スポット「ブルーホール」に焦点を当てた詳細レポートをお届けします。世界的に有名なこのダイビング・…

Stay22導入から4週間経過レポート - 月8万PVで336ドルの収益は十分すぎる結果だった【旅行ブロガーのための新ツール】

先月、「Stay22使用レポート - Booking.com問題の救世主になるか?」という記事を投稿したところ、多くの読者から「実際のところどうなの?」「本当に稼げるの?」といった質問をいただきました。 www.kosupatravel.com 正直、私も半信半疑でした。「簡単に…

eDreamsのクーポンコードを活用してさらに格安&お得に航空券を予約しよう

eDreamsでクーポンを探している方に朗報です!実は、まだ多くの人が知らないお得なクーポンの入手システムがあるって知っていましたか?単eDreamsには独自のクーポンシステムがあり、知っている人だけが恩恵を受けられる仕組みになっています。今回は、そん…

ドーハ乗り継ぎ約3時間で、トランジット観光のギリギリに挑む - 一か八かのカタール・タイムアタック旅行レポート

以前執筆した【2025春】トランジット時間でカタール観光!ドーハ・ハマド国際空港乗り継ぎでの暇つぶし方法一挙解説【ドーハ空港で暇つぶし】という記事で、私は「市中観光に出かける場合は少なくともトランジットが4時間以上でないと現実的ではない」と断言…