6桁のはずのPNR(確認番号)が7桁!これってヤバい? 海外旅行や国内線の飛行機予約をしたとき、「あれ?予約番号(PNR)って6桁じゃなかったっけ?」と思ったことはありませんか? 特にSEISHIN SPIRITやGotoGate、Kiwi.comなどの海外系オンライン旅行代理店…
「このマーク、一体何を表しているんだろう?」 バルセロナのカサ・バトリョを訪れた多くの方が、ARタブレットの画面を見ながらそう感じたのではないでしょうか。ゴールドチケットやシルバーチケットで手に入れる拡張現実(AR)ガイドには、14の謎めいたアイ…
「スイス旅行だからチューリッヒ空港の便を探そう」「ベルギーに行くならブリュッセル発着で検索しよう」——こんな風に航空券を探していませんか? 実は私も以前はそうでした。目的地がスイスならスイスの空港、フランスならパリの空港、という当たり前の発想…
夜中でも賑わう中東の街、でも朝の礼拝は欠かさない謎 中東の人たちって、なんだか夜遅くまで起きているイメージ、ありませんか?ドバイやリヤドの街を歩くと、夜中でもカフェは賑わい、家族連れが外を歩いていて、まるで夕方かと思うような光景が広がってい…
2025年のSkytrax World Airline Awardsで世界第10位に輝き、中国の航空会社として唯一のベストテン入りを果たした海南航空。中国の航空会社というと、サービスの質や清潔さ、スタッフの対応などに不安を感じて、なんとなく身構えてしまう人も多いのではない…
ピラミッドとスフィンクス、そして古代エジプトの神秘に魅せられてカイロを訪れた私。遺跡巡りの合間に「夕日を眺めながらビールでも飲めたらいいな」なんて軽く考えていたのですが、実際に現地に着いてみると想像以上に複雑な事情が待っていました。 イスラ…
少し前の話になりますが、スイスで体験した本格チーズフォンデュの衝撃があまりにも印象的だったので、今回改めて記事にすることにしました。日本で食べるチーズフォンデュとは全く違う、現地ならではの発見がたくさんありました! スイスといえばチーズフォ…
ぼったくりやねだりが多く「世界三大ウザい国」代表格のエジプト 「世界三大うざい国」という表現は旅行者の間でよく知られているが、その対極として「世界三大優しい国」があるとしたら、どこを思い浮かべるだろうか。多くの人は日本、カナダ、ニュージーラ…
https://www.tunisair.com/en 毎年恒例となったAirHelp社の航空会社ランキング。旅行好きなら誰もが楽しみにしているこの発表で、上位にランクインする優秀な航空会社をチェックするのはもちろん、下位の結果を見て「まじか!」と驚くのもまた一つの楽しみだ…
エジプト旅行で絶対に食べてみたかった現地グルメ、ターメイヤ。実際に食べてみると、良くも悪くも、事前の期待を裏切る意外な展開が待っていました。今回は複数の場所でターメイヤを食べ比べることで、同じ料理なのにこんなにも違うものかと驚いた体験をシ…