定番ツアーはもう飽きた?ローカル旅行情報発信サイト「コスパトラベル」

パッケージツアーやガイドブックに頼った旅行に飽きてしまった大の旅行好きの方々向けに、ローカルでコスパの良い旅行プランをまとめたポータルサイト

グルメ

ウガンダの伝統エナジードリンク「オブセラ(Obusera)」を飲んでみた!【ウガンダ旅行記】

今回は、古今東西のエナジードリンクの中でも、特にオーガニックで手作り感あふれるウガンダのエナジードリンク「オブセラ(Obusera)」を紹介します。私自身知らないドリンクだったのですが、旅の中で偶然出会い、とても思い出深い体験をしたので、実食レビ…

ウガンダのローカルパブで謎酒「ワラジ(Waragi)」を飲もう!【ウガンダ旅行記】

皆さんは、アフリカを代表するお酒「ワラジ」をご存じですか?少し前にテレビ等で取り上げられたことがあるらしく、ネット上でほんのり話題になっているお酒なのですが、今回原産国のウガンダで実際にワラジを飲む機会を得ることが出来たので、実食レポート…

エチオピアの謎酒② エチオピアのローカルパブで謎酒「テッジ」を飲もう!【エチオピア旅行記】

本記事でも、前回に続きエチオピアのローカル酒について紹介いたします。 今回取り上げるのは、「テッジ(Tej / ጠጅ)」というエチオピアを代表するハチミツワイン。ガイドブックなどにも取り上げられているお酒で、前回の記事で紹介した「テラ」と比較すると…

エチオピアの謎酒① エチオピアのローカル居酒屋で謎酒「テラ」を飲もう!【エチオピア旅行記】

エチオピアといえばダナキル砂漠やハラールのコーヒー。だけどせっかくエチオピアに行くならこれら名物の陰に隠れたエチオピアならではのB級グルメも堪能したいですよね。私自身、どんな旅先でも訪れたからには現地のB級グルメをトライしてみる事こそが、旅…

【2023年最新】台北の美味しい滷肉飯(魯肉飯)屋さん10選!独断のランキング形式でご紹介【台湾グルメ旅】

こんにちは、旅行ブロガーのヤムです!今回は台湾の代表的グルメ「滷肉飯(魯肉飯・ルーローファンとも)」について、特に美味しい台北市内のお店を独断のランキング形式で紹介していきます。 ちなみに、独断と言いつつなるべく公平を期すため、事前にFacebo…

インドネシアのお菓子キャッサバチップスとは?日本でも買えるの?指原もゾッコン「Kusuka(クスカ)」など5ブランド食べ比べレポート

神の食べ物をちかちゃんが買って帰ってきてくれた pic.twitter.com/5DciopoGFU — 指原 莉乃 (@345__chan) 2018年3月1日 皆さま、キャッサバチップスと呼ばれるインドネシアのスナックをご存知でしょうか?バリやジャカルタへ旅行へ行ったことがある方はもち…