定番ツアーはもう飽きた?ローカル旅行情報発信サイト「コスパトラベル」

パッケージツアーやガイドブックに頼った旅行に飽きてしまった大の旅行好きの方々向けに、ローカルでコスパの良い旅行プランをまとめたポータルサイト

海ガメと至近距離でリアルタートルトーク!?タートルシュノーケリングツアーに参加しよう!【モルディブ旅行】

真の旅行家は陸上世界だけでなく、水中世界も冒険すべきだ!ということで、今回も引き続きモルディブの水中世界の楽しみ方を紹介していきます!

 

前回の記事はこちらから!

www.kosupatravel.com

モルディブは海がきれいなリゾートとしてもお馴染みですが、多種多様な海中生物が泳いでいることでも知られています。特に、サメやマンタ、イルカなどの大型生物も多く生息しており、しっかり準備すればそんな海の生き物たちと優雅に泳いだりなんてことも可能。そんな大型魚類・哺乳類と比べると存在感は薄いかもしれませんが、海の隠れ王者とも呼ぶべきウミガメも、モルディブを旅行するからには見逃せません!

 

長寿で知られるウミガメは、ある意味モルディブの海を誰よりも長く眺めてきている存在。だからこそ、ちょっとやそっとで動じない貫禄と落ち着きを持っており、せわしく動くマンタなどと比べてかなり至近距離まで近づいても平気な顔を続けることで知られています。

ウミガメはどこにいるわけでもなく、モルディブでも割とレアキャラ。行き当たりばったりのシュノーケリングでは中々巡り会うことができないので、ツアーに参加するのが吉。今回は滞在先のリゾートが主催するシュノーケリングツアーで実際にウミガメと一緒に泳いで来たので、その一部始終をなるべく臨場感たっぷりにお届け致します!

ウミガメが生息するリーフへ移動

前回の続きのため細かい説明は省きますが、シュノーケリングツアーへの参加のためには基本的に事前予約が必要です。今回はシャーク&タートルシュノーケリングツアーに参加をし、サメの生息ポイントでのシュノーケリングから連続で向かう形となりました。

スピードボートで移動中、おどける乗組員さん。

ちなみに余談ですが、レアものを観るためにツアーがオススメなもう一つの理由は、ツアーガイドたちの恐るべしネットワーキング力です。例えサメやカメが生息するポイントだとは言え、必ずしもサメやカメが毎日24時間いるとは限りません。彼らだって移動します。だからこそ、ツアーガイドたちは毎朝他のリゾートのガイドやダイバーたちとコミュニケーションを取り、今日はどこのポイントでどんな生き物が何匹出たのか、何時間前の出来事か、等の情報をこまめに共有しチェックします。

モルディブは観光立国ということもあり、シュノーケリングの成功を応援するため政府の後ろ盾がついている、という点も非常に大きいですね。公金等で雇われたダイバーが朝早くにモルディブ中のシュノーケリングポイントへ赴き、海況をテレグラムで各地のリゾートガイドへと発信する、という体制が整っていることにより、ツアー参加者はほぼ間違いなくお目当ての生き物と出会うことができるのです。

いよいよウミガメとご対面

そうこうしている内に、ウミガメ生息ポイントへ到着したので、参加者のみんなで順番に海に飛び込んでいきます。

いたよ、いたよ!と何かを指し示すキャプテン

サメポイントは水深が10m以上あるような場所でしたが、到着したウミガメポイントは水深2~3メートル程度。あまり深くない分、初心者スイマーでも心理的に安心できますね。

そんな中、ガイドのキャプテンが「いたよ、いたよ!」と言わんばかりに岩陰を指さす。早速ウミガメ出現か?

ウミガメではなくクマノミでした

近づいてみると、残念!ウミガメではなくクマノミでした。けどめちゃくちゃかわいい!プロのガイドさんたちはウミガメだけでなく、その他の魅力的な海の生き物に対しても非常に目敏い。ガイドさんに引っ付きまわっていれば、色々と可愛い生き物たちに効率よく出会えるかもしれませんね。

カメを誘導するキャプテン

そんな中、キャプテンがついにウミガメを見つけてくれました!泳いでどこかへ去っていこうとするカメを、手で仰いでうまく誘導してくれます。

泳ぐウミガメを必死に追いかける参加者たち。ウサギと亀の物語から、カメは移動速度が遅い印象を持たれがちですが、海の中ではめちゃくちゃ俊敏に動きます。必死に泳いでも中々追いつくことができません。

海中を優雅に泳ぐウミガメ

そうこうしていると、ウミガメが海底に降りてきました。シャッターチャンス!

勢い余って近づきすぎてしまいました。それでも動じないウミガメ。「亀は万年」の貫禄はさすがですね。

海底で海藻をもぐもぐ食べ始めるウミガメ。食事中に何度かチラリと見つめられましたが、やはり動じない亀さま。やれやれ、また騒がしい観光客か。とでも言わんばかりの落ち着き払った亀さまの表情を間近で眺めていると何だか自分がちっぽけな存在に感じてきます。


f:id:hallur:20230712004809j:image

一通り一緒に遊んでくれたあと、海ガメは魚群と共に泳いで去っていきました。我々にとっては人生でまたとない特別な体験でしたが、この海ガメは今まで何千回、何万回と同じように人間に接してきたのでしょうか。まるで子供の頃に見た親父の背中のように、心なしか立ち去り際の海ガメの背中が広く感じてしまいました。

いかがでしたでしょうか?

是非モルディブ旅行の際は海ガメと一緒に泳いでみよう!

今回は、サメシュノーケリングに続き海ガメシュノーケリングの体験レポートを執筆してみました。亀は日本の池などでも見ることができるとは言え、やはり大型の海ガメを間近で見るとその迫力に圧倒されてしまいます。モルディブに行った際は、是非タートルシュノーケリングに参加して、カメと至近距離でアイコンタクトしてみてください!

次回記事はこちら!

www.kosupatravel.com

www.kosupatravel.com

モルディブ旅行情報オープンチャットの新設のお知らせ

この度、より有益でコスパ抜群の旅行情報発信や、旅行に関してお困りの方々からの個別質疑応答を行えるよう、LINEオープンチャットを新設しました!モルディブ旅行を計画中の方や、ご興味のある方はぜひご参加くださいませ!

line.me

\この記事が気に入ったら是非クリックで応援してください!/

 

この記事を書いたライター:
 
楽家や写真家、3Dアーティストとして活動する傍ら年間数十本の弾丸海外旅行に勤しむコスパトラベラー。陸上だけでなく、海の中や空の上の世界も楽しめるような記事をお届けします。