定番ツアーはもう飽きた?ローカル旅行情報発信サイト「コスパトラベル」

パッケージツアーやガイドブックに頼った旅行に飽きた大の旅行好きの方々向けに、ローカル&コスパの良い旅行情報を集めたポータルサイト

【乗車編】ハラマイン高速鉄道(HHR Train)で都市間移動を攻略しよう!メディナ~ジェッダ乗車体験記

記事内にはスポンサーリンクが含まれる場合があります。

前回の記事では、ハラマイン高速鉄道(HHR Train)の予約や利用上の注意点をご紹介しました。今回は、実際にメディナからジェッダ空港までの乗車体験をお伝えします。

前回記事はこちらから!

www.kosupatravel.com

ホテルからMadina駅へタクシー移動

旅の始まりは、ホテルからMadina駅へのタクシー移動。HHRの駅は中心市街地から距離があるので車で移動をする必要があります。配車アプリ「Careem」を利用して手配しました。しかし、予期せぬ道路工事による封鎖があり、当初のグーグルマップでの検索結果より5分ほど遅れての到着となりました。幸い、運転手さんが臨機応変に対応してくれたおかげで、大きな遅延を避けることができました。このような不測の事態に備え、余裕を持った行動が大切だと実感しました。

どでかいHHRメディナ駅に到着

緑のドームをモチーフにしたMadina駅

Madina駅に到着すると、その現代的な建築に目を奪われます。特に印象的なのは、メディナのシンボルである緑のドームをモチーフにしたデザイン。イスラム建築と近代建築が融合した美しい駅舎が、旅の高揚感を高めてくれます。

駅舎内に入ったら、事前に発券しておいたEチケットをスキャンして改札を通過します。スムーズな動線設計により、ストレスなく進むことができました。その後、手荷物検査を受けてプラットフォームへ向かいます。セキュリティも厳重で、安心感がありますね。

メディナ駅は3層構造。出発フロアの3階を目指します。

メッカ行列車が待つプラットホーム

荷物検査を終えて、プラットフォームへとエスカレーターで下っていく。

プラットホームに到着すると、まるで新幹線のような外観の列車が待っています。全席指定制なので、チケットに表示された列車番号・座席を目指して進みます。

HHRのロゴがあしらわれた車体

前方5車両がビジネスクラス、後方がエコノミークラスとなっています。私はエコノミークラス最前車両の第6車両に席を取りました。プラットホーム入り口から各車両まで結構な距離があるので、なるべく前方の車両を予約するのがおすすめです。長い距離を歩く必要がなく、乗り降りがスムーズになります。

自分の車両を見つけたら乗り込みます

中は広々としており快適

車内に一歩足を踏み入れると、その快適さに驚かされました。東海道新幹線を少しアラビアンチックにしたような内装で、足のスペースも十分確保されています。各席には充電用コンセントやUSBポートも完備されており、長距離移動でも快適に過ごせる環境が整っています。

充電ポートが嬉しい

いざジェッダへ

定刻通りに発車し、いよいよサウジアラビアの砂漠の景色を楽しめると期待に胸を膨らませました。しかし、想像していたラクダとベドウィンが歩く砂丘のような風景は見当たりません。代わりに広がっていたのは、開発途中の殺風景な岩石ロード。特に変化もなく、予想外の眺めに少々がっかりしてしまいました。

ミニマムな食堂車。ここで食事をするような感じではなく、あくまでテイクアウトスタイル。

途中、暇だったので食堂車に立ち寄ってみることに。「食堂車」と言っても、実際は軽食とドリンクを販売するカウンターのみです。価格はやや高めで、メニューも限られています。ブラックコーヒーを注文しようとしましたが、カフェオレしかないと言われてしまいました。仕方なくカフェオレを注文しましたが、冷房のガンガン効いた車内で温かい飲み物が飲めるのは嬉しいポイントですね。

Jeddah Airport駅に到着。快速列車は当駅を通過するので注意。

約2時間半の旅を経て、定刻通りにJeddah Airport駅に到着しました。駅前にはタクシーも多く待機しており、スムーズに次の観光地まで移動することができました。

まとめ

ハラマイン高速鉄道の乗車体験は、期待通りの快適さと、予想外の発見が混在する興味深いものでした。車内の設備や乗り心地は申し分なく、時間通りの運行も信頼できます。一方で、砂漠の風景を期待していた方には、少々物足りない車窓かもしれません。

それでも、サウジアラビアの近代化と伝統が融合する様子を垣間見ることができる貴重な体験です。もちろんコスパも良し。都市間の移動手段として、ハラマイン高速鉄道は十分に魅力的な選択肢と言えるでしょう。次回サウジアラビアを訪れる際は、ぜひHHR Trainでの旅をご検討ください。

中東・アラブ旅行情報オープンチャットの新設のお知らせ

この度、より有益でコスパ抜群の旅行情報発信や、旅行に関してお困りの方々からの個別質疑応答を行えるよう、LINEオープンチャットを新設しました!中東やアラブ地域への旅行を計画中の方や、ご興味・ご質問のある方はぜひご参加くださいませ!  line.me