定番ツアーはもう飽きた?ローカル旅行情報発信サイト「コスパトラベル」

パッケージツアーやガイドブックに頼った旅行に飽きてしまった大の旅行好きの方々向けに、ローカルでコスパの良い旅行プランをまとめたポータルサイト

OTA・格安航空券

PNRは6桁じゃないとダメ?7桁や8桁の場合もある?オンライン航空券予約で不安になる前に知っておきたいこと

6桁のはずのPNR(確認番号)が7桁!これってヤバい? 海外旅行や国内線の飛行機予約をしたとき、「あれ?予約番号(PNR)って6桁じゃなかったっけ?」と思ったことはありませんか? 特にSEISHIN SPIRITやGotoGate、Kiwi.comなどの海外系オンライン旅行代理店…

eDreamsのクーポンコードを活用してさらに格安&お得に航空券を予約しよう

eDreamsでクーポンを探している方に朗報です!実は、まだ多くの人が知らないお得なクーポンの入手システムがあるって知っていましたか?単eDreamsには独自のクーポンシステムがあり、知っている人だけが恩恵を受けられる仕組みになっています。今回は、そん…

Stay22 - 話題のブッキングドットコム・パートナープログラムの代替ツールは超有能だった! 登録・実装方法や動作検証について徹底解説レポート

先日投稿した「Booking.com『パートナーシップ終了のお知らせ』メール」についての記事に、多くの旅ブロガーの方からコメントをいただきました。その中で複数の方から「Stay22」というサービスを教えていただきました。 www.kosupatravel.com 正直、恥ずかし…

【激安航空券】Flight Network予約体験レポート:「安すぎて怪しい」新興OTAで予約してみた結果【2025年口コミ・評判】

記事最終更新日:2025年6月28日 最近、いつものようにGoogleフライトで航空券を探していた時のこと。通常なら4~5万円程度する航空券が、なんと2.3万円台で表示されていました。目を疑うような価格差に思わず画面を二度見してしまいました。 表示されていた…

【要注意】Agoda(アゴダ)で航空券を購入したら冷や汗をかく羽目になった件 - フライト予約体験レポート【2025年】

記事最終更新日:2025年6月28日 日々オンライン旅行代理店の格安航空券を愛用している私ですが、今回は思いがけない落とし穴にハマってしまったお話をシェアします。ことの発端は、Agoda(アゴダ)で見つけた破格の航空券。その時は、これほどのトラブルに見…

【失敗談】eDreams航空券予約の思わぬ落とし穴 - リスクを考慮しても格安航空券はオススメか?購入体験レポート【2025年 安全性・評判】

記事最終更新日:2025年4月30日 インターネットの普及により、旅行や出張の際に航空券をオンラインで手軽に予約できるようになりました。その中でも、eDreams(イードリームズ)は格安航空券を提供することで有名な旅行代理店の一つです。航空券が異様に安い…

【割引クーポンあり】Kiwi.comって安全?評判不明の格安旅行代理店を使って航空券を予約してみた【2025年怪しいOTAレビュー】

記事最終更新日:2025年6月28日 旅行の計画を立てる際、格安航空券を見つけることは大きな課題ですよね。今回、Googleフライトで東京から札幌への直行便を検索したところ、Kiwi.comを通じた購入が正規料金よりも安いことが分かりました。しかし、その安さ故…

安すぎるGoToGate(ゴートゥーゲート)の実態 - 利用した感想や、評判・危険性、メリットやデメリットをレビュー【2025年最新レポート】

https://www.gotogate.jp 記事最終更新日:2025年6月28日 近年、格安オンライン旅行代理店は旅行予約の選択肢としてますます普及しています。その中でも、GoToGate(ゴートゥーゲート)は世界中の航空券を格安で扱うプラットフォームとして、Googleフライト…

格安過ぎて不安?Mytrip(マイトリップ)予約体験レポート:利用の流れやトラブル対応について徹底レビュー【2025年口コミ・評判】

mytrip.com 記事最終更新日:2025年6月28日 先日、いつものようにGoogleフライトで航空券を探していた時のこと。羽田~厦門便を探していたところ、通常なら4~5万円するはずの航空券が、なんと2.5万円で販売されているのを発見。表示されていたのは「Mytrip…

怪しさ満点のオンライン旅行代理店「SEISHIN SPIRIT(元 ly.com)」を使ってみた。評判や感想、メリットやデメリットを徹底解説【2025年】

記事最終更新日:2025年6月28日 近年、格安航空券の予約サイトは数多く存在しており、旅行者は様々な選択肢の中から自分に合ったサイトを選ぶことができるようになりました。しかし、中には怪しいサイトも存在し、実際に利用してトラブルに巻き込まれてしま…

観光シーズンでもお得に泊まるコツ - OTA非掲載ホテルを狙って値上げ価格を回避しよう

ビジネスホテルですら平気で3万円越え!ハイピークのホテルはコスパが最悪ですよね・・ ゴールデンウィークも目前に迫る中、旅行計画は順調に進んでいますか? 観光シーズンになるとホテルの料金が一気に高騰し、普段1万円で泊まれる宿が3万円になることも珍…

激安OTA徹底比較 - 本当に重宝する航空券予約サービスランキング2025【予約体験から語る独断レビュー】

海外旅行の計画を立てる際、航空券の予約は最も重要な要素の一つです。近年、Online Travel Agency(OTA)と呼ばれるオンライン旅行予約サイトが数多く登場し、正規料金よりも格安で航空券を提供しています。しかし、サービスの質や使い勝手は千差万別。安さ…

【エラーの恐怖】SEISHIN SPIRITで航空券予約をしたら空港名がバグってた - それでも無事飛行機に乗れるのか?2025年春利用レポート

当ブログでは過去にも何度か「SEISHIN SPIRIT(誠信スピリット)」の航空券予約サービスについて紹介してきました。格安航空券を探せる優れたサービスである一方で、公式サイトが見つかりにくかったり、予約確認の方法が分かりづらかったりと、いくつかの「…

【公式サイトが見つからない?】SEISHIN SPIRIT予約確認ってどこでできるの?航空券購入後に予約履歴やフライトステータスを確認するための裏ワザ紹介

皆さんは航空券を予約した後、その確認照会に困ったことはありませんか?特に、SEISHIN SPIRIT(誠信スピリット)を通じて予約をされた方の中には、予約確認の方法がわからず不安を感じた方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな方々のために、SEISHIN…

【諦めるのは早い】格安OTA「MyTrip」経由で購入したフライトをキャンセル返金してもらえた!返金までの経緯と苦労話【GoToGate】

先日、格安OTA「MyTrip」での航空券予約体験をレポートさせていただきましたが、実は後日談があります。今回は、MyTripでの航空券キャンセルと返金対応について、実体験をもとにお伝えしていきます。多くの方にとって参考になる情報になれば幸いです。 前回…

安いのにフルキャリア!中国東方航空&上海航空利用レポート

格安航空券を探していると必ずと言っていいほど目にする中国東方航空。前回の記事では主にその驚異的な価格設定の背景について詳しく解説しましたが、今回は実際の搭乗体験を中心に、姉妹会社である上海航空も含めて詳しくレポートしていきます。 前回記事は…

【危険性検証】中国東方航空便はやばい?なぜ異常に安い?驚きの格安料金の裏側と利用時の注意点

この成田~コロンボ便検索結果のように、直行便と比較して中国の都市を経由する中国東方航空便は異様に金額が安い。 皆さん、海外旅行の計画を立てる際、驚くほど安い航空券を見つけたことはありませんか?特に中国東方航空の中国経由便を利用すると、直行便…

JALの「どこかにマイル」は本当にお得?ハズレばかり?当たりを引くための5つのコツ・裏技をご紹介【マイレージ攻略法】

JALのマイレージプログラムを利用している方なら、一度は耳にしたことがあるであろう「どこかにマイル」。この魅力的なサービスは、少ないマイル数で国内線の航空券を手に入れられる可能性があるため、多くの旅行好きの間で話題となっている一方で、同時に「…

【完全版】お盆休み直前!ハイシーズンでもお得に海外旅行を楽しみたい方必見、安く航空券をゲットするための裏ワザ10選【2025最新】

今年もお盆休みが近づいてきましたね!お盆休みは多くの人々が休暇を利用して旅行に出かけるため、航空券の価格が高騰するハイシーズンです。しかし、諦めることはありません。少しの工夫と裏ワザを駆使すれば、ハイシーズンでもお得に航空券を手に入れるこ…

オンライン旅行代理店の格安航空券を予約する際に徹底すべきこと5選

旅行を計画する際、いかに格安で航空券を予約できるか、が全体の旅行費用を左右する上でとても重要になりますよね。そんな中、ly.comやGotoGate等と言ったオンライン旅行代理店(OTA)を利用すれば、お得な価格で航空券を見つけることができ、旅行予算を節約…

【速報】GotoGate関連システムで個人情報流出の可能性。セキュリティトラブル発生を受けて今後の動向に注目を

2024年6月19日、GotoGateより「不審な動きに関するお知らせ」と題したメールが届いた。先月時点で関連サーバーがサイバー攻撃に会い、顧客情報が流出した可能性があるとのこと。 旅行関連の情報を提供するブログとして、皆様に重要なお知らせがあります。202…

オンライン旅行代理店「ly.com(SEISHIN SPIRIT)」経由でJAL航空券を購入したら、当日フライト搭乗拒否されかけた

これまでに私は旅行費節約のため、ly.com(のちにSeishin/誠信スピリット/TravelGoとして改名)をはじめとする海外旅行代理店経由で度々航空券を購入してきました。これらのサービスは、航空券をお得に手に入れる手段として重宝しており、大きなトラブルに…

週末弾丸旅行にオススメ!サクッと行ける海外旅行先&スケジュールプラン5選【2025夏】

短時間でもしっかり旅行を楽しみたい皆様向けに、週末弾丸旅行プランをご紹介します! 忙しい会社員の皆さん。旅行がしたくても有給休暇をまとめて取るのは難しいですよね。ならば、週末だけでも気軽に海外旅行を楽しみたいと思ったことはありませんか? そ…

ANAマイルでAirJapan(エアジャパン)航空券を予約できる「フライトバウチャー制度」は果たして本当にお得なのか?

2024年6月3日より、ANA(全日空)は新たな「フライトバウチャー」制度を導入しました。この制度は、同グループの新興航空会社「AirJapan」の便の航空券購入などに利用できるもので、ANAマイルを使って格安航空便をお得に購入できるサービスとして注目を集め…

「一円でも安く旅行したい!」コスパトラベラーが活用している10の節約術【旅予約の裏ワザ】

皆様、ゴールデンウィーク目前となりましたが、旅行計画は既に立てられましたか?海外旅行はリフレッシュ休暇にうってつけである反面、ピークシーズンを中心に費用がかかるのがネックですよね。しかし、少しの工夫で、格安で旅行を楽しむことも可能です。 こ…

航空券が異様に安い「Bravofly」って安全?リスクやデメリットは?実際に使用してみた感想をレポート

海外旅行に行く際、航空券の購入方法は様々です。航空会社の公式サイト、旅行代理店、そして近年はKiwiやGotogate、eDeeamsなどのオンライン旅行代理店(OTA)も利用されています。しかし、そういった代理店を通して航空券を購入した場合、正規の料金より異…